循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン
Guidelines for Diagnosis and Treatment of Sleep Disordered Breathing in Cardiovascular Disease(JCS 2010)
【ダイジェスト版】
1 簡易モニター
【同義語】
携帯用装置,簡易検査,簡易診断装置,簡易SAS検査

 睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome:SAS)の最も確実な診断方法は,監視(attend)下における標準睡眠ポリグラフ検査(polysomnography:PSG)である.これに対し,SAS診断のための携帯用装置(以下,簡易モニターと呼ぶ)は,脳波,眼電図,頤筋筋電図を省くことで,在宅での検査を可能にした方法である.
次へ
1 検査機器 2 適応症および使用適応 3 循環器領域において,SASを診断する目的 4 評価のための項目 5 循環器領域におけるSDB診療のための簡易モニター使用の限界(留意点)(表8)